山次製紙所

山次製紙所

1500年前と変わらず 同じ原料、同じ道具で 新たな和紙を作り続ける最先端の和紙製紙所です。

現代の技術と合わせたり、新たな技法を生み出したり、かつてとは違う価値観を持って「もう古い」ではなく 「新しい」と思ってもらえるようにもっと身近に触れる素材であるよう、和紙を今の時代の「あたりまえ」にしたいと考える山次製紙所さんです。

  • 透かしの一筆せん 透かしの一筆せん
    ベンダー:
    山次製紙所
    通常価格 ¥990
    販売価格 ¥990 通常価格
  • 透かしの便箋 透かしの便箋
    ベンダー:
    山次製紙所
    通常価格 ¥1,870
    販売価格 ¥1,870 通常価格
  • カードケース dod (ピンク) カードケース dod (ピンク)
    ベンダー:
    山次製紙所
    通常価格 ¥1,980
    販売価格 ¥1,980 通常価格
  • カードケース dod (灰色) カードケース dod (灰色)
    ベンダー:
    山次製紙所
    通常価格 ¥1,980
    販売価格 ¥1,980 通常価格
  • カードケース dod (浅葱色) カードケース dod (浅葱色)
    ベンダー:
    山次製紙所
    通常価格 ¥1,980
    販売価格 ¥1,980 通常価格
  • カードケース dod (濃紺) カードケース dod (濃紺)
    ベンダー:
    山次製紙所
    通常価格 ¥1,980
    販売価格 ¥1,980 通常価格
  • 茶缶 小 (黒) 茶缶 小 (黒)
    ベンダー:
    山次製紙所
    通常価格 ¥2,200
    販売価格 ¥2,200 通常価格
  • 茶缶 大 (黒) 茶缶 大 (黒)
    ベンダー:
    山次製紙所
    通常価格 ¥2,970
    販売価格 ¥2,970 通常価格
  • 茶缶 中 (黒) 茶缶 中 (黒)
    ベンダー:
    山次製紙所
    通常価格 ¥2,530
    販売価格 ¥2,530 通常価格