96(KURO)

96(KURO)

金属の黒染めとは、布を染めるように液の中に金属を漬けて黒く染める技術です。

黒染め液をぐつぐつ煮立てて、中に金属を入れ、化学反応を起こして黒く染めます。

その際に、金属の表面に酸化皮膜と呼ばれる膜ができ、黒くなります。

この黒い酸化皮膜は、簡単に言うと「黒サビ」です。

良く見る赤いサビは金属を脆くしてしまいますが、この「黒サビ」は金属を脆くさせる事なく、更に赤サビを防いでくれます。

その他に、黒くする事によって反射を防いだり、デザイン性をあげたりします。

塗装のように均一な美しさはありませんが、黒染めにしか出せない味のある美しさ、使う人によって変化する面白味があります。